一周回って。。。
①整理収納
②スクラップブッキング
③マインド
今日は②スクラップブッキングのお話
📖📖📖📖📖📖📖📖📖📖📖📖📖📖📖
📷写真が引き立つペーパー技術🎞
スクラップブッキングアーティスト
山口県防府市
Akemi World
石丸明美です。
以前ご注文頂きました
「領収書ハードカバー」
納品後
現在お客様がお仕事で使用中です(^^)
お客様の生活の中にスクラップブッキングペーパーが取り入れられている事を想像しただけで嬉しくなる私ですが。。。
その方から、お勉強させて頂く事多く、
この度代金をお支払いしたら、、
「領収書を受け取りました」( ◠‿◠ )
そう、
私が製作した
「領収書ハードカバー⭐️新作」
今回
受け取る側の気持ちが分かりました( ◠‿◠ )
可愛くて💕綺麗で💕少し厚さがある紙💕
色が付いてて💕残したくなる💕
なんだか自分を大切にしてもらっている気持ちになりました✨☺️
「紙なんてどうせ捨てるんだし」
「たかが領収書」
たしかに確かに‼️
私もそう思うところあります。
でもでも、
一周回ってこんな風に
「作る側、貰う側」
双方を体験した私は。。。
『いゃあ〜、これ良いわ😍』
って感じました(^o^)
領収書切る側も、
『あっ、そうそうこれが使える❣️⤴︎』
(テンションUPのささやき✨)
渡す時も
『この度はありがとうございます❣️』
(ペーパーで思いを伝えてる✨)
貰った側も、
『えっ、領収書がこんなに可愛い❣️⤴︎』
(消耗品にお金がかけられる方って素敵✨)
そんな双方の相乗効果が目に見えるよう✨✨✨🤩
心のささやきダダ漏れです🍀🍀🍀
製作者としては、
⭐️どう売れるか
⭐️何が売れるか
ここに頭悩ませ向き合わなければいけない時もありますが、、、
その先の先、
『どのように自分の作品が扱われているか✨』
一周回って
そのどの場面でも、
誰かが笑顔でいる光景に触れられて非常に嬉しいです😊
私から生まれた作品は、
・セミオーダー
・小物商品に関わらず、
全てこの想いが繁栄されているものを生み出したい!
改めて心からそう思いました。(*^◯^*)
まだまだ駆け出し(´∀`)
アイデアも足りず、
売り方も下手で、
方向性も定まっていない、
これが今の私です。
でも
できることもある!
やってみたいこともある!
これからの私を自分自身が1番の応援者📣である自覚を持ちながら、来年に向け邁進していきたいと思います( ◠‿◠ )
次回イベント
2018.12/13.14(2日間)
下関大丸6階イベント会場
⭐️スクラップブッキング作品販売
⭐️セミオーダー受付
ご縁ありまして参加させて頂きます。
宜しくお願い致します( ◠‿◠ )
0コメント