巨大写真掛けリメイク
今日は
①整理収納
②スクラップブッキング
③マインド
全てにまつわる長〜いお話です。
ある日、
Akemi Worldに写真立て📸のリメイク
のお話がやってきました。
彼女は、
自分の身体が隠れるくらいの大きく重い額を背負い、
その中に入っているのは、
沢山の親族写真と彼女の歴史。
写真立てって、
一度中に写真を入れたら忘れるほど長く放置してしまうものですよね。(^^)
その巨大写真立ても例外ではなく、
長く一箇所に置かれていたのであろう埃
見慣れ馴染んでいる写真の色あせ
そんな状況に彼女は気づき、
今一度写真を改め
リメイク
もう一度お部屋に呼び込む
この作業にメスを入れたいと
想い強く❤️
私の元に足を運んで下さいました。
そもそもそんな心境で、私にご依頼頂いたこと、
ホントに感謝申し上げます。✨
なぜなら、
これこそ、
想い出の賜物
触れば写真にヒビが入り、
裏面のテープを剥がせば薄皮が剥がれ、
どうにもこうにも、現状より過酷な事になりそうな💦
でもそのリスクは当然ご存知。
それでも
お願いに来てくださる
この想いこそ、私が感謝したくなる源です。✨
最近では復元機能などあり、
昔の写真を蘇らせることもできるよう。
私はこの方にその説明はしませんでした。
何故なら
この現状が
そのまま、そのもの、リアル
だから。
彼女は今の現状を受け止め、
これからの生活に取り入れようと考えておられる。
その想いを知っている私には、
復元機能の説明が彼女に必要ではない
と感じました。
整理収納アドバイザーでいうところの、
「写真整理」
写真を整理する現像やデータの量の仕分け
とは別に、
「写真整理に写っている人への整理」
もっというと、
「写真を通じて心の整理」
今までの人生を振り返り、
リセット一新、一身、一心✨
見える物にメスを入れると、
視覚で、
体験で、
体感で、
自覚できます( ◠‿◠ )
とても奥深く、
意味が深い行動。
これを自分の意思で決断して頂いたことにも、
以前、整心ファシリテーターにご依頼頂いたからかな!?と思いますが。。。
私の本当の仕事に対する意図をご理解頂いているご様子(^^)
「物と向き合う意味」
伝わっていて感無量です✨✨✨
どんなリメイクにしたいか。
ご希望をお伺いし、
次に私がしたのは
「クリーニング」✨✨✨
洗浄ではなく、
心と物のクリーニング
ハワイに伝わる伝統のオ・ポノポノ
ご存知の方も多いはず。
私は生活に、仕事に取り入れています。
相手の期待が大きすぎたり、
過去の記憶の消去、
今向き合うべき気づき、
今の自分の状態、
作品のアイデアも、
ここから生み出されます。
そうして、作品スイッチが今回入ったのは、
イベントの3日前😳😳😳
「うっそでしょ〜。イベントの準備準備⁉️」
と頭で思ったって、
潜在が勝つ✨✨✨
だからこそ、
今回もいい仕事してくれました( ◠‿◠ )
仕上がりを見てうっとり😍😍
「ん〜、❤️
納品日までうちの一等席の場所を確保して眺め回す🧐🧐❣️」
もちろん彼女に仕上がりを報告しても、
早く見たそうだ‼️
そんなこんなで、
私のお仕事ストーリーを聞いてもらいました(^^)
整理収納
スクラップブッキング
マインド
三位一体の私の仕事
こんな感じなんです╰(*´︶`*)╯♡
今回は親族写真の為、公開NGとしております。
完成作品観たいなぁと思って頂いた方、
是非ご自身の作品で実感して下さい( ◠‿◠ )
ご依頼お待ちしてます✨✨
#整理収納アドバイザー
#整心ファシリテーター#あけみわーるど#akemiworld#オポノポノ#心のクリーニング#インスピレーション#スクラップブッキングセミオーダー#マインドヘルス#写真整理#写真リメイクセミオーダー#潜在で生きる
0コメント