ノンフィクション

ブログを始めたからには、これを書かないと始まらないか。。。

辞職のタイミング

📺ノンフィクション

やりたい事をする連続の生活の中で、
「どこかに雇用される」というワードがあったようで、こないだまで働いていました。

私は毎朝、

「働きたくて、今日も働きに行く」✨


これを必ず唱えて、それに遺言はないと自覚してから仕事に行きます。

なぜそのような事をするかというと、、、

自分に嘘をつかないため💫


普通に、
いつもの、
毎日を

送れば、いわゆる

習慣化

とやらになってしまいます。

みんな働く、
今日は月曜、
シフト入ってるから、
いかんといけん。

あるいは、お金のため、
生活のため、
家族のため、
遊ぶため、、、

立派な理由ですが、

間接的な理由である事に気付かれてますか❓


私にとっては、上記は全て意味不明。

働く理由ではありません。


私が、

今、

全力で、

お金では買えない時間を費やし、

労力を使い、

渾身の力を発揮して、

どんな出来事を体験しようとも、


微塵(みじん)も後悔しない

「今」の最高級✨✨✨✨


これを費やす場に値するかしないかであります。


人の心は常に変化の中にあります。

今、

その瞬間、

間違いなく、

働きたいのか!


それを確認すべく、毎朝の問いかけをしてきました。

ず〜っと、その思いにズレなく働いてきましたが、、、

突然2018.4/28

「ん?⁇?⁇」(・∀・)


5月から働く私が全く想像出来ず。。。

私は素直にその気持ちを周囲に語り、、、

4/29「明日辞めます」

4/30「退職」

しました。ʅ(◞‿◟)ʃ


いい大人が、アホかって⁇

「知らんがな」

でも、なぜ、辞めれたか、いや、

辞めさせてもらえたのか?
気になりますよね。

答えはシンプル

「本当のことを言葉にしたんです」


相手に想いが伝わらなくても、
自己中と思われても、
批判されたとしても、

私は、周囲だけでなく、自分自身にも、

「素直に行動した」


ただそれだけです。

そして、全てはうまく回っています。

私は、新しい可能性のチャンスを掴み、

働きたくない人間を雇用していない会社は人件費が減り、新しい雇用者を受け入れるチャンスが巡る。

何より、そんな自分の姿に無条件の信頼を寄せてくれる人がどんどん増えている。


私の行動は、他人の可能性を高める。


目線を我ではなく、

ワンネスに向けてその全ての可能性を広げたい╰(*´︶`*)╯♡


まぁ、そんな想いであります。

そして、今日も、

「やりたい事のみをやる」

生活を送っていますよ🛋

おわり🌎

AkemiWorld/明流

アートスクラップブッキング作家明流(meiryu)スクラップブッキングをアートに昇華。全国でも珍しいオーダー受注をはじめ、海外出展への挑戦や、ご要望に沿う出張教室も賜ります。「想いを形に」をコンセプトに、お客様が充実するひと時を過ごして頂けるよう、全力で作品制作に取り組みます。

0コメント

  • 1000 / 1000