手作り名刺


①整理収納
②スクラップブッキング
③マインド

今日は②スクラップブッキングのお話

📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙

📸写真が引き立つペーパー技術🎞

〜Akemi World〜
石丸 明美です。


手作り名刺が完成しました(*^◯^*)


嬉しい、嬉しい😊❣️

なぜなら、こだわりの名刺だからなんです。

・スクラップブッキングのペーパーを使用
・柄やレイアウト
・盛り込みたい内容

以前は、どうしたらいいか分からず、名刺も作れず。。。

奮起して、手作り名刺を自分で作るも、
1枚¥500の名刺になってしまい💦

やっと想いがまとまるもいざ、名刺作りのノウハウもなく💧

外に頼もうも、
自分の想いがうまく語れず、、、💀

外注が安いよ〜と聞いても、
パソコンが苦手で、手順通りに注文することも出来ず💨💨💨

そんな私の救世主✨✨✨✨

Ito Satomi Photogrphy📷さん❣️

プロカメラマンなのに、印刷下手な私の相談をあれやこれや……

整心ファシリテーターの名刺も作っていただき、

今回、〜Akemi World〜の名刺も作って頂きました。✌️✌️✌️


出来上がるまでのストーリーもすごくて、、

なんとか自分で出来ることはと思っている私に、印刷の知識や注文時の流れの説明まで、まさかの

パワポ

で説明していただいて(°▽°)

私ひとりのためにですよ!

( ・∇・)


しかも、ちんぷんかんぷんな理解力ゼロの私に😱

それでも尚、わたしにはハードル高い名刺作り。

でもこだわりもあるから妥協もできず、、、

そんな様子を終始見守り、アドバイス頂き、専門分野外のことも手間をかけていただき。

今回は外注まで引き受けてくれて(๑˃̵ᴗ˂̵)


ここまで助けてもらわないと何もできない自分を知り


ここまで協力頂ける心強い味方が目の前にいることに感無量😭😭😭


そんなこんなのストーリーの末、

1つの名刺が完成致しました。☺️☺️


「妥協してもいい、今の私が形にできる事をしていこう!」

だから、
QRコードも取り込み無理、
スクラップブッキングのペーパーの上質を印刷加工するなんて無理、
小さな名刺に想いを詰め込もうとしても限界がある。

この無理が全て叶った、

表裏ぶっこみ名刺٩(^‿^)۶



ほんとに、長く私と伴走してくれそうな、心強い名刺になりました。

さとみさんありがとーう🤩


私は何もお返しできることが無いのですが、
この名刺が沢山の人の手に渡ることが恩返しかな(๑˃̵ᴗ˂̵)

そして、私も名刺作って欲しいって方がいらしたら、
https://www.instagram.com/ito_satomi_photo
チェックされて見てください。

もちろん名刺は裏メニューですから、載ってないですよ!

どんな方と、どんな風にお付き合いしていくかは、自分の人生そのもの( ^ω^ )


是非、

今日会いたい方と、

したい話をして、

今この瞬間を楽しんで下さいね( ◠‿◠ )


https://www.facebook.com/Akemi-World-1253593128077264/

https://instagram.com/akemi_world?r=nametag

AkemiWorld/明流

アートスクラップブッキング作家明流(meiryu)スクラップブッキングをアートに昇華。全国でも珍しいオーダー受注をはじめ、海外出展への挑戦や、ご要望に沿う出張教室も賜ります。「想いを形に」をコンセプトに、お客様が充実するひと時を過ごして頂けるよう、全力で作品制作に取り組みます。

0コメント

  • 1000 / 1000