整心アプローチ講座②感想

《整心アプローチ講座②回目の

受講後のお客様の感想》

・ものを通して、
自分を知る視点にたつこと、
家族の動きにたいして、客観的にみる、
そこに入り込まずに観る、
その機会に出逢えた。

・整理収納とは、
自分の在り方、生き方を、
視覚を通して観る方法だと感じた。

・家族との関わりをよりストレス少なくし、
自分のたち位置も自然とみることができるようになるかもしれないな、と感じた。

ありがとうございます😊


あなたの生き方を
生活からファシリテイト

山口県防府市
整心ファシリテーター
石丸明美です( ◠‿◠ )


①度目の受講後から②回目の受講前までの間、ご自身の片付けに対する行動も変わり始めたとご報告頂いています。

自然と変わっていくことも目視し、
家族との関わりも客観的に観れるその状態、

ストレスからも距離を置き始めれる力となっていきます。


『頑張らない!!』

そう宣言しちゃいましょう^o^


整心アプローチ講座は、
そう、キャッチフレーズを掲げています🎶

ほんとにその通りになってますよね〜💓

あと3回でどんな発見があるのかっ👀

私も楽しみです🎶

まだまだ自分が知らない自分がないか、

見つけていきましょう💪


整心アプローチ講座内容はこちら↓↓↓


初めましての方も
ご予約承ります。

ご心配やご相談を先に質問されたい方は、
是非Contactよりご連絡お願い致します。

#整理収納アドバイザー
#整心アプローチ講座
#整心ファシリテーター
#整理収納ベーシックコーチ
#整理収納教育士
#山口県防府市アドバイザー
#あけみわーるど
#akemiworld
#片付けたい
#片付けのストレス
#片付けとメンタル
#片付けリバウンド解消
#自分を知る
#頑張らない整理収納
#頑張らない片付け
#seishin

AkemiWorld/明流

アートスクラップブッキング作家明流(meiryu)スクラップブッキングをアートに昇華。全国でも珍しいオーダー受注をはじめ、海外出展への挑戦や、ご要望に沿う出張教室も賜ります。「想いを形に」をコンセプトに、お客様が充実するひと時を過ごして頂けるよう、全力で作品制作に取り組みます。

0コメント

  • 1000 / 1000