足の形

去年夏☀️


「あっ、これいいじゃん👡」
丁度いいサンダル見つけて購入したんです。

お手軽な値段で、
お手軽に履けて、

店内で履いて

痛くない!をちゃんと確かめて購入(^^)


なのに(°▽°)

改めて、別の日

早速購入したサンダル履いて出かけようとしたら。。。

まさかの

「めっちゃ痛い」💧💧💧


家から数歩、
そうはいっても慣れるかもと少しぐらいの痛さは我慢してみようかと思うも、

無理っ😣😣😣😣


すぐさま引き返し、
別の靴に履き替えました。

「こんなに痛いって前代未聞」


だってちゃんと試着したし、

何がいけなかった???


狐につままれた感じで、
でも痛くて恐怖になってしまい、
そのままクローズ😵

でも買ったばかりすぎて、
履けないとはいえちょっと手放せず、
秋になり〜〜🍂

時は過ぎて


この夏、シューズクローゼットに

「例のサンダル」👡(°▽°)


ん〜

「痛いやつじゃぁ」💧😵


履けないと思いこんで手をつけなかったのですが、

「要らないなら手放すしかあるまい」

と、
もう一度履いて
「やっぱ痛いな」
を確認して捨てようと思ったんです。

「靴を履く私」


😳😳😳😳エッ!


「何?痛くない⁉︎」(*゚▽゚*)


いやいや、
痛かったのはこのサンダルで間違いない。

去年の逆で、

またパニック🤯(°▽°)


「まぁ、外に出てから痛くなるかもよ」


疑いは晴れないまま、
でもせっかく痛くないので
恐る恐る
近くの用事のときに履いて外出してみました。

「やっぱ痛くない」

(^ν^)


むしろ
楽だし😅

えっ快適ですが、

何故あんなに痛かった???


理由を探す、🧠

探す🧠

探すと、、、


💖

「パーソナルトレーニング」


これだっ✨✨✨✨ 



心が整った
物が整った

次は身体か!

昨年秋から
今まで無視してきた身体を労わり、
知る覚悟を決めた私は、

#山口県#柳井市
で#コンディショニングトレーナーをされている#大海先生のパーソナルトレーナーを受けていました。

無知識の私は、
言われるがまま、
やれることだけ、
マイペースで
続けてきたのですが、

「いゃぁ、

これしか理由が見つからない」

(*゚▽゚*)


自分の足を見ても
違いが分からず😅😅😅

「私に合わないサンダル」

「私の足が標準の形に整った」

ことを意味していました。

振り返れば

気に入って買ったサンダル(^^)


やっぱり

嬉しいんです💓💓💓😂


買いたいサンダルを買い

履きたい時に履けて


これって

昔できなかったことが

今できる喜び✨


そして

「当たり前」

に、

それが普通になった喜び✨✨


・私の足が悪いのか
・サンダルの造りが悪いのかの

二択の押し付け合いを頭の中でしていたのは過去


「何も悪くない」(^ν^)


モデルでもアスリートでもない私が、
コンディショニングを受けるなんて

贅沢な話だと

思った時もあった。

でも
自分の幸せをきちんと見てあげた時、
今の自分にすべきこと、
してあげたいことを純粋にしてみたら、

こんなご褒美がある😊


信じてなかった訳ではない
でも

知らなかった👀


自分の足が

こんなに変化できるなんて!


元々の形を取り戻せるって!!✨


自信を持って言うわよ(^O^)


「次の目標は美脚よっ!!!」

(๑˃̵ᴗ˂̵)




AkemiWorld/明流

アートスクラップブッキング作家明流(meiryu)スクラップブッキングをアートに昇華。全国でも珍しいオーダー受注をはじめ、海外出展への挑戦や、ご要望に沿う出張教室も賜ります。「想いを形に」をコンセプトに、お客様が充実するひと時を過ごして頂けるよう、全力で作品制作に取り組みます。

0コメント

  • 1000 / 1000