セミオーダーの魅力

①整理収納
②スクラップブッキング
③マインド

今日は②スクラップブッキングのお話

📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙

📷写真が引き立つペーパー技術🎞
スクラップブッキングアーティスト
山口県防府市
石丸明美です。

私がスクラップブッキングのお仕事をし始めた最初のきっかけはセミオーダー依頼です。

右も左もわからぬ私が
(今でもわからず😅)

チャンスを受け

やってみよう٩( 'ω' )و

と思ったからやってみたのだと思うのですが。。。

最初は
自信がなくて、
怖くて、
先が読めなくて、
どうしたらいいかわからず、

(じゃあなんでやってみようと思ったんじゃい💨💨💨)ʅ(◞‿◟)ʃ

って話ですが(^。^)

素直な思いに任せてチャレンジしてみたんですね( ◠‿◠ )


今では、自分の中で

「セミオーダーって私らしい」💖


って思えるようになりました。

私は情報にうといので、
他にもセミオーダーされてる方が居るか居ないかもわからないのですが。。。

セミオーダーって最初は危険と思いました。


だって、わかんないじゃないですか!

何がって

なにもかも!(゚∀゚)


・どういうのが希望か。
クライアントさんも私も明確にわからず。

・何ができるのか!
クライアントさんも私もわからず。

例がないから何とも言えず。

言葉で交わしても、お互いのイメージが多分合致してないだろうし。

全てがなんとなくスタート→

なわけです。

その中で、

出来ることしか出来ず!


希望に添えないこともあるでしょう。

いやはや、言葉で語ってますが、これを仕事にって怖すぎます_:(´ཀ`」 ∠):


でも、
だからこそ、
作品という形に残してみようと思ったのです。

作品見てくださいな!٩(^‿^)۶


いや、自信満々とかではなくd( ̄  ̄)

「あーだこーだいってもしゃーない」

こんな作品出来ました!

を見てもらうしか他に方法ないって

男らしく潔い✌︎('ω')✌︎

私はそう思ったんです。

1つ、
2つ、、

作品は仕上がり、
オーダーもゆっくりペースですが、
途切れることなく続いています(^ ^)

(ありがとう〜)💖


「一点もの」

「唯一無二」


そんな想いもありましたが、
なんなんでしょうね〜

セミオーダーの魅力✨✨✨


全力
ストーリー
クライアントさんの心の声
可能性
想いを形に
誰にでも出来ない
ハイリスク
やり直しきかない

それから

クライアントさんの作品


そんな事を私は想うのです。💕

クライアントさんの反応は……
・期待以上の作品を受け取れた

・涙ぐむクライアントさん

・製作途中からウキウキワクワク度が増していき、

・写メで、画像は送っているのに、

現物見た時の目がまん丸で

( ◠‿◠ )


それぞれのクライアントさんいます。

昔はお客は怖いなんて思う接客NG性格だった私なのに、

今では

みんな素敵❣️


だって

あなたの魅力と想いが形になったんだもの╰(*´︶`*)╯♡


だから、

私が作成してるんじゃないと思える。


私が迷ったらクライアントさんに聞く👂

だって私の力で作ってるんじゃない!


「これめっちゃいいじゃん!」

私が思ってもどう感じるかはクライアントさん


自分主義で作れば自己満の世界


でもクライアントさんが自分じゃ作れない!


だから

私がいる!


自分の存在意義をどうやって見つけたらいいのか、苦しみもがきあがいた時もあったけど、、、

間接的で直接的な自分の在り方。

1つの石丸明美を見つけました。

セミオーダーがすごいって話ではなくて、
こんなやり方もあるという

1つの方法

これを自分のゼロから可能性を広げて見つけることができた💫

こんな風に、自分の可能性を形にする事ができたなんて、何にも代え難い

╰(*´︶`*)╯♡


幸せとかそんな言葉では釣り合わない

言葉のない幸せがあるんです。


これからどんな仕事をしていくか、
これまた

さっぱりわかりません٩( ᐛ )و


でも、可能性と魅力にフォーカスして生きていきたいんです💖


これが私の本音です( ◠‿◠ )

AkemiWorld/明流

アートスクラップブッキング作家明流(meiryu)スクラップブッキングをアートに昇華。全国でも珍しいオーダー受注をはじめ、海外出展への挑戦や、ご要望に沿う出張教室も賜ります。「想いを形に」をコンセプトに、お客様が充実するひと時を過ごして頂けるよう、全力で作品制作に取り組みます。

0コメント

  • 1000 / 1000