家族への想い
①整理収納
②スクラップブッキング
今日は①②両方に共通するマインドのお話。
🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋
整理収納アドバイザー1級
整理収納教育士
整理収納ベーシックコーチ2級
「あなたの生き方を
生活からファシリテイト」
整心ファシリテーター
石丸明美です。
📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙📙
ISA国際スクラップブッキングインストラクター2級
📷写真が引き立つペーパー技術🎞
スクラップブッキングアーティスト
〜 Akemi World〜
石丸 明美です。
🎞🎞🎞🎞🎞🎞🎞🎞🎞🎞🎞🎞🎞🎞🎞
「あなたは何屋さん?」
知らんがなʅ(◞‿◟)ʃ
あれやこれや仕事が変わったり、仕事が複数ある人に、聞きたくなる気持ちはわかります。
でもね、
私は私なんですよ。( ◠‿◠ )
どう思うかは自由です。^ ^
でも、
どう思われても、
自分に嘘はつかない!
これを通して生きてきたら、、、
結果、
今は複数仕事をしている。。。
それが良いも悪いもなし。
これから一本になるかどうかもわからず。
ただ言えるのは、
全身全霊でガチです٩( ᐛ )و
今日話したい事は、
私の話じゃなく〜
(前置きなげ〜)(o(*゚▽゚*)o)
「想いが同じという事」
整理収納のお仕事
・家族の城を守りたい(綺麗にしたい)
と、、、
スクラップブッキングのお仕事
・家族写真を美しく残したい
この2つの想い
1人の奥様が、
同じ人間が、想っていること。
この奥様の想いと、
私の職種が畑違いな事、
何か違いますか?
同じ、
「本当の想い」
周りの条件や環境にとらわれがちですが、、
その外の影響受けすぎてはいませんか?
もっと正確に言えば、
周りに振り回されている自分
判断し、
決断しているといえば聞こえはいいですが。。。
同時に
周りにコントロールされ、
自分の想いから程遠い、
発言や行動を起こして、
どれだけの年数過ごし続けていることか-_-b
気遣い、
優しい、
気がきく、
全部この世で、よしとされる言葉ですが、
実際は、
全て他人に向けたエネルギー
「あなたの本心は❓」
・やりたくてやってる?
・無条件でも同じことする?
まさか
気遣い→「気疲れ」
優しい→「弱い」
気がきく→「ごますり」
になってませんか?(>人<;)
自分の感情は無限に生まれてきます。
どうか、
分身の術
使わないように^ ^
0コメント