ミニマリスト
①整理収納
②スクラップブッキング
今日は①整理収納のお話。
🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋
整理収納アドバイザー1級
整理収納教育士
整理収納ベーシックコーチ2級
「あなたの生き方を
生活からファシリテイト」
整心ファシリテーター
石丸明美です。
🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋🛋
ミニマリストって近年よく耳にしませんか👂
流行とは恐ろしく、思い込みも産みます。
社会的にも大きく取り上げられるようになり、わたしは、
「ミニマリストってなんなん?」
( i _ i )
噂は信じないので、ミニマリストの意味、調べました。
📚ほうほう_φ(・_・
「最小限」
なぜ流行が恐ろしいって言ったかというと、、、
流行がいいと思い、勘違いが起こる
いつしか、わたしの脳内にも、、、
「ミニマリストって、かっこいい⁈」
・流行に乗っかってる
・ものが多いより少ない方がいい
・みんなそうしてる⁈
みたいな、社会に流されていくんですよね-_-
お片づけもそう。
「要らないものは捨てましょう」
的な、、、
そこでリンクしちゃうと、物が少ない方が
「正解」٩(^‿^)۶
的な感覚になっちゃう……
ですが💧
もう完全に勘違い(*⁰▿⁰*)
何が???
意識をしっかりもって
〜〜〜( ´Д`)y━・~~
・ミニマリストがいいんじゃないですよ!
・物を捨てるのがいいって言ってないですよ!
・物が少ない方が正解って誰も言ってませんよ!
「外に答えを求めてません か!!!」(>人<;)
ミニマリストって、
そういう物との付き合い方をしている人がいるという、
情報
物を捨てるのがベストだという状態の人がいるという
現実
間違っても外の情報に流されて、
自分もそうなる(思い通りに)
なんて勘違いしないよーに❕
「内なる思い」💝
・あなたはどうしたいのか?
・あなたの意見は?
・憧れるのは何故?
・何故流される?
・あなたに合っているの?
・本当の本心は?
結果、
ミニマリストでも、
物を捨てるのが好き
でも、
いいということ。
0コメント