今の時期にできること
整理収納アドバイザーの資格で、
「物と心」から向き合う
整心ファシリテーターとして活動しております。
山口県防府市
石丸明美です。
この時期2月に出来ること。🍂
寒さに意識が向きがちですが、
3月に入ると行事もライフスタイルの変化も1年で1番ある時期。
その前の2月に出来ること。。。
それが「整理」です。
物も心も変化に富みます。
これからどんな変化が起こるかわかっていることも、わからないことに対しても対応していかないといけません。
お子様においては、
物の入れ替えをスムーズに出来ること。
(教科書など)
が、忘れ物や不安やストレスをなくす事にも繋がります。
お仕事を何年〜何十年続けている方にとっては、節目を自ら設けない限りリセットがされていない状態で暮らします。
目が慣れていて、
「要るものor要らない物」
の線引きができなくなっているものがないか
しっかり見つめ直しましょう。
それには「2月」が絶好のチャンスです。
新しいものが入ってくる準備を進めていきましょう。
今年は暖冬でかなり動きやすい環境ではないでしょうか❓❓❓
私は最近、
年末の大掃除🧹❓という勢いで、
服の見直し
(春先の綺麗な服が入ってくるように😍)
材料の整理
その後、買い物
をしていました(^∇^)
片付けをせざるを得ない状況になってからでは、
⭐️面倒⭐️時間が足りない⭐️他の用事が優先
になり、余裕を持って、
「物と心に向き合う」
時間が足りません。
そうはいっても、
もう2月もあと半月。
是非この機会に深呼吸と一緒に
「物と心」に向き合って下さい(^^)
#整理収納
#整心ファシリテーター
#整理収納アドバイザー
#整理収納ベーシックコーチ
#整理収納教育士
#お片づけ
#物と心
#ファシリテイト
#整心アプローチ講座
#整理収納山口
#片付け依頼
#お片づけサポート
#片付け相談
#整理収納講座
#片付け個別相談
0コメント