初めての滝巡り
山口県岩国市宇佐へ🚗💨
『寂地峡』(じゃくちきょう)は、山口県最高峰の寂地山 (標高1337m) に源を発する寂地川が刻む峡谷で、環境省の『名水百選』に選定されています。
↑
ということです。
5つの滝が巡れるということで
1人で行ってみました( ◠‿◠ )
下流は
癒し
マイナスイオン
心地いい
清流で
ホッとする感じでした💞
が、
上に登れば登るほど、
滝の顔が違うように見えてきて
私にはエネルギーがとても強く
身体でそのエネルギーを受け止めれる力が
備わっていないようにも感じられました。
音が心地よい滝
シャープでスピードのある滝
自分に似ている滝
同じ源泉から下へ流れる位置により、
色んな様に顔を変えていくように見えます。
山口県にずっと住んでいてもまだまだ知らない所も行ったことのない所も沢山。。。
今回もここに来る数日前まで
滝の事も場所の名前も知りませんでした。
巡り会い💞
人とも物とも場所とも
そして
見えないものとも。。。
巡る意味を知る楽しさを知り始めています💞
#寂地峡
#清流
#滝巡り
#日本百選
#五竜の滝
#竜頭の滝
#白竜の滝
0コメント