in東京

2018夏

今年1番強い✨インスピレーションを感じて、

人生初の東京行きを1人で行く

事を決めました!

「えっ、もう今週(*⁰▿⁰*)?」


というぐらい、
あっという間の毎日を過ごし、

用意周到だった昔の私は、
・新幹線
・ホテル
・はとバス

のみの予約で身軽に
(キャリーケースもなし)

出発!🚅🚅🚅


40歳過ぎて人生初の東京🗼
自覚は無くとも沢山の期待や固定観念があるだろうと、心のクリーニングをずっとしていました。

私は6年不眠で今年の5月になってやっと自分の力で眠る事ができたのですが、基本眠りが浅いです。

しかし、隣の知らない方がゴソゴソ動いても全く動じず、眠りながらクリーニングを延々繰り返してました。

目的の先には、主催者様に心から共感できるフィールドが用意されていました。

・私は泣いたり
・自分の感情を読み取ったり
・身体の痛みと会話したり
・人の才能に感銘を受けたり
・自分の場が作れていない事が悔しかったり

「忙しかったぁ〜」(^.^)


東京というクリーニングと

場というクリーニングを

中心に吐きそうな頭痛と一晩付き合いました。

それでも、銀座を1人で歩いたり、🚶‍♀️

写真📷なんて撮る余裕もあったり、

悔しさを友達に打ち明ける余裕もあった。💌


昔は、身体のどこか痛いと、心が恐怖に耐えられず、それが旅行先なら尚のこと、

「なんでこんな時に」

「なんで今なん❓」

と痛みを否定してきた。

今は、
私は痛みから自分の気づきに気づかされるプログラムを持ち合わせていることを知っているので、
恐怖なんてこれっぽっちもないし、
1人でも孤独も感じない。

この頭痛さえ、自分の気づき方一つで治せる事も容易にできる。

薬を飲む事もなく
(もう買ったり用意する事も頭にも無く)

次の日には、はとバスツアー(๑˃̵ᴗ˂̵)🚌


有限の中で無限を感じた体験を自分なりにしてきました。

東京から山口まで、🚅

京都も、神戸も、横浜も、大阪も、名古屋も
(順不同)
通り抜け、帰った私。

🗾日本列島のほとんど知らず生きてきた私は、
初めて京都に行ったのが昨年。

今回は

「なんて京都は近いんだ!」⛩

そう感じました。

土地の位置の話ではなく、

私の心

・京都に行ったから
・大阪に行けて
・今回東京に行けたのは。。。

私の心のフィールドが

広がったから。( ◠‿◠ )


お金の問題
時間の問題
仕事で忙しい問題ではない事。

「行きたいところに行く

本当の意図」


それは何も問題ない事がわかっていることかもしれない。


整心ファシリテーター     石丸明美(^^)

AkemiWorld/明流

アートスクラップブッキング作家明流(meiryu)スクラップブッキングをアートに昇華。全国でも珍しいオーダー受注をはじめ、海外出展への挑戦や、ご要望に沿う出張教室も賜ります。「想いを形に」をコンセプトに、お客様が充実するひと時を過ごして頂けるよう、全力で作品制作に取り組みます。

0コメント

  • 1000 / 1000