向き合う連続

①整理収納
②スクラップブッキング
③マインド

今日は③マインドからの②スクラップブッキングのお話になります。

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

あなたの生き方を
   生活からファシリテイト

山口県防府市
整心ファシリテーター
石丸明美です。( ◠‿◠ )

ふぅ〜

まずは大きな深呼吸。

最近ご無沙汰なブログで、

「書きたいときに書く」

でやっているので、
投稿も突発ですが(^^)

昨日は、

「行きたいところに行く!」

「会いたい人に会う!」

で、広島に行ってきました🚗

台風🌪🌪たしかに暴風域だったような❓
以前の豪雨災害の時も、広島に居てて。。💧

まぁ、天候よりは自分優先になってます😅

これも無事だから笑って言える事だという事も、認識しております!

今日お話したいのは、

「人生向き合い続ける」(^O^)


なにに❓


「自分に!」


ということで、
色々人生あっても、
どんな局面でも、
どんな感じ方をしても、

自分と向き合う連続でしかないんだなぁと痛感(^^)


それを広島に行って改めて感じました。

話したいことを
お初の方々に話せたり、
自分の人生にない経験の話を聞かせて頂けたり、
自分の苦手分野が得意な方がいたり、

色々豊かな感情を目の当たりにしました(^.^)


やっぱりパターンもあり、
自分の課題がまだ同じ所にあるなぁとも感じ、

「ふぅ〜」


深呼吸です!(^∇^)


そこに自分らしさもある事を感じながら、

クリアしたい事は一体何物なのか!


も感じて気づきまくりたいと思います。

そんな中、、、

1つ決めたことが❗️


次のイベントに材料を少しですが、持って行って、当日小物のセミオーダーしてみようと思います。

通常、

イベントまでに準備して→当日売る

流れなのでしょうが、

セミオーダー=いわゆるその方が、好きなペーパーで作る

という事が、満足感アップに繋がると思うので、ギリギリまでそうしたいなと思います。

「この商品ほしいですが、別のペーパーありますか?」
「今日はこれだけのペーパーを準備してます。お好きなペーパーありますか?」
「このペーパーいいですね!
これで作って下さい」
「今からお時間頂きますので、〇〇分後に受け取りに来て下さい!」

的な流れです。


いかがでしょう?

そんな上手くいかないかもしれません( ̄▽ ̄)


んが、

私らしさってこういう事かな?

と今は思うのです。

やってみてまた気づいていこうと思います!


イベント慣れもまだしていなくて、
1人でもがきながらやってる無知識な私ですが、全力で皆さんと共に楽しめるように意識していこうと思います(^∇^)

2018.10/8㊗️山口県柳井市

柳井武道館『武道館フェスティバル』

出展時間10〜16時

その他イベントもございます!

体験教室もありますので、ご興味あるかた、是非足を運ばれてみて下さい( ◠‿◠ )
(お時間それぞれです。ご確認下さい。)

#スクラップブッキングイベント#スクラップブッキングアーティスト#柳井武道館フェスティバル#山口県柳井市#山口県防府市#あけみわーるど#akemiworld#ISA2級#整心ファシリテーター#整理収納ベーシックコーチ#整理収納アドバイザー1級



AkemiWorld/明流

アートスクラップブッキング作家明流(meiryu)スクラップブッキングをアートに昇華。全国でも珍しいオーダー受注をはじめ、海外出展への挑戦や、ご要望に沿う出張教室も賜ります。「想いを形に」をコンセプトに、お客様が充実するひと時を過ごして頂けるよう、全力で作品制作に取り組みます。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 石丸明美

    2018.10.02 13:05

    コメントありがとう( ◠‿◠ ) マイペースだけどね、こんな感じで生活してるよ! 離れてもいい刺激を感じていただけたら嬉しいなっ😆
  • Isu

    2018.10.02 12:44

    いつも思うケド、文章力高いね(〃▽〃) 読みやすい(﹡ˆ﹀ˆ﹡) てかてか、ほんま楽しんで、イキイキ生きててヨイネッッ(*^ー゚)b